難しかった!小型自動二輪AT免許取得!!№12
11月18日(月)試験場に来ました。
今日は試験の下見にきました。これで二回目の下見です。コースを試験前に歩きました。
そして試験が始まりましたが、やはり不合格の方が何人もいらっしゃった。涙
そのあと午後から教習所へ行きました。
教習所では明日試験を受験することを指導員さんに伝えて、「一本橋」や車線変更などなどを何度も繰り返し練習しました。
そして教習所での二輪コースを試走しましたが・・・。ほとんど覚えてなかったので指導員さんに教えられながら走りました。
太陽教習所のコースは距離が短いですが、試験場での試験科目の「坂道発進」「踏切」「交差点」「信号機のある交差点」「クランク」「一本橋」「急制動」などなどすべてが設置してあります。
そして翌日は試験です。
教習所からいただいた試験場のコース表をもらい、帰りの列車で「大村から佐世保」までみっちり見ながら帰りました。
0コメント