難しかった!小型自動二輪AT免許取得!!№10

11月7日、教習所へ来ました。この日は

自動二輪特定教習日!!運転免許を取得するときに受講を義務ずけられています。

僕はすでに自動車運転免許を取得しているので「応急救護講習」は免除されて、

危険予測教習の受講時間は

3時限受けます。


さてどのような?教習を受けるのか??ドキドキワクワクしていました。

「二輪車の運転に係る危険予測能力をシュミレーターなどによる安全運転の技能及び知識についての教習を行う」ことです。


最初の一時限は「バイク技能教習」でした。コースをどんどん走って安全に走行できるか?そして人車一体のバランスがとれるかどうかを見極める教習でした。

2時限はシュミレーターのある教習室での乗車訓練でした。ゲームセンターなどにあるような実物と同じバイクに乗り画面を見ながら走行するのですがこれがとても気持ち悪くて・・・。「ううううううぅぅぅl吐きそう」なぐらい涙。


最後の一時限は指導員さんのお話しとDVDを見ながらの講義でした。


「太陽教習所」で特定講習を受けるメリットは

1、技能試験前でも運転技量が合格レベルになれば受講ができる。(他の自動車学校や教習所は試験場の技能試験合格後に受講する)

2、試験場での技能試験に合格すれば合格した当日に免許証が交付されます。

たこやきとしちゃん

たこやきとしちゃんにご来店された、様々なお客様のエピソードなどなどを綴っていきます。店主の私生活などなど・・・。(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000