難しかった!小型自動二輪AT免許取得!!№5

1コースは、最初の関門「クランク」が待ち受けてます。


今のところこの「関門」を通過した受験者は最初に落ちた方以外は無事に通過されました。


さぁ!僕もクランクの手前まで・・・。

まず最初は左に曲がり3mぐらい進むと今度は右へハンドルを切らなければ・・・。

「あっ!!右合図を出さなければ・・・。」と思いながら左手はウインカーボタンに・・・。

そして、バイクはスピードが無くなり失速バランスを崩して右に曲がりかけた瞬間にパイロンに接触!!そのあとに足をついてしまいました。

この瞬間に試験官から「試験終了です!!」「出発点に戻ってください」

指示通り出発点に戻ってバイクを停めて試験官のところへ・・・。


試験官は「クランクに入る前から減点が多くて既に不合格になりました」

「まず、出発エンジン始動で遅くなっている」

「交差点での確認不足」

「交差点での減速が十分ではなく大回りしている」

など言われました。うなだれた僕に試験官は

「原付バイクには乗っていらっしゃったのですか??」

僕は「はい」

って言いましたが

「教習所で練習をされて次回は受験されたほうがいいですよ」「お疲れ様でした」

と言われました。

結局試験は不合格・・・。涙

その足で試験場近くの教習所へ行きました。

つづく

たこやきとしちゃん

たこやきとしちゃんにご来店された、様々なお客様のエピソードなどなどを綴っていきます。店主の私生活などなど・・・。(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000